IQOSと
もっとつながろう
IQOS アプリを使用して、IQOSのファームウェア(IQOS本体内蔵の制御用ソフトウェア)の更新や、IQOS イルマ シリーズでの機能の設定をお楽しみください。


あなたに合った
使い心地に
IQOS アプリを使って、IQOS イルマ プライムとIQOS イルマに搭載されたさまざまな高度な機能を有効化・無効化できます。
たばこスティックを挿入すると自動で加熱開始するオートスタート機能や、デバイスを傾ける・タップするなどの動作でバッテリー残量の通知するスマートジェスチャーなど。あなた好みに設定してください。
※IQOSのモデルによって、設定できる機能は異なります。

最適なパフォーマンスで
お使いのIQOSのパフォーマンスを最適化するために、ファームウェア(IQOS本体内蔵の制御用ソフトウェア)を定期的に更新してください。
ファームウェアを更新することで、デバイスの不具合が修正され、バッテリー劣化のスピードを低減させることができます。
従来のブレード型IQOSとIQOS イルマ シリーズの両方で、ファームウェアの更新が必要です。
今すぐIQOS アプリにアクセス
さあ、今すぐIQOS アプリにアクセスし、ファームウェアの更新※や高度な機能の設定を試してみましょう。
※ファームウェアを更新するには、PCとIQOSをUSBケーブルで接続する必要があります。
※iPhone、iPadをご使用の方は、対応ブラウザ「Bluefy」をインストールする必要があります。
推奨OS・ブラウザ・バージョン

Android OS
OS:バージョン4.4以上(Web・ベータ版)※
ブラウザ:Chrome バージョン79以上
Bluetooth®:4.0以上
※ジオロケーションをオンにしてください。

Windows OS
OS:7以上(Windows版)※、10 バージョン1703以上(Web・ベータ版)
ブラウザ:Chrome バージョン70以上
Bluetooth®:4.0以上
※Microsoft.NET Framework 4.5.2、Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ

macOS
ブラウザ:Chrome バージョン56以上
Bluetooth®:4.0以上

iOS
ブラウザ:Bluefy
Bluetooth®:4.0以上
よくある質問
-
高度な機能とは何ですか?
IQOS イルマとIQOS イルマ プライムは、下記の高度な機能をIQOS アプリを使って有効化・無効化できます。
オートスタート(自動加熱開始)
IQOSイルマ専用たばこスティックをホルダーに挿入すると、自動的に加熱が始まります。または、ボタンを長押しすることで手動で加熱を開始できます。オートスタートは初期設定で有効になっておりますが、IQOSアプリを使ってオートスタートを無効にすることもできます。スマートジェスチャー:リフトアップ
使用していないときにホルダーを手前に傾けることでホルダーのライトが点灯し、残りの使用回数を確認できます。ボタンを押すことでも確認可能です。 - 2つ点灯:2本分使用可能
- 1つ点灯:1本分使用可能
スマートジェスチャー:ダブルタップ
使用中にホルダーをダブルタップ(軽く2回たたく)すると、バイブレーションにより、残りの使用時間が通知されます。バイブレーション
ホルダーが振動し、ホルダーの充電開始や使用準備完了、終了のタイミングを通知します。※「オートスタート」と「ダブルタップ」機能が失われても、製品自体の性能には影響を及ぼしませんので、引き続き同製品をご使用ください(保証対象外)。
-
なぜ、ファームウェアの更新が必要ですか?
IQOSをより快適に使用していただくために、私たちは随時ファームウェアのアップデートを行っています。最新のファームウェアに更新することで、IQOSは最適化されたパフォーマンスを提供します。
詳しくは、ファームウェアの更新方法をご覧ください。