電子たばこと加熱式たばこの違い 主な違い 加熱式たばこと電子たばこは異なる製品です。 加熱式たばこは、たばこ葉を使用している点において電子たばこと大きく異なり、たばこ葉本来の味・香りを愉しめるという特徴があります。なお、加熱するための電子機器(デバイス)は、たばこ用具として販売されています。 一方、電子たばこは、たばこ葉を使用せず、装置内もしくは専用カートリッジ内の液体(リキッド)を電気加熱し、発生する蒸気(ベイパー)を愉しむ製品です。 また、電子たばこは日本国内ではたばこ製品として販売されておらず、ニコチンを含まないものが一般的です。(海外ではニコチンが含まれるものもあります。) 電子たばこ(VAPE/ベイプ)とは? 電子たばこはたばこ葉ではなくリキッド(溶液)を電気で加熱することによって、蒸気(ベイパー)を発生させる製品です。英語圏ではVAPE(ベイプ)、ベイポライザーとも呼ばれています。 たばこ葉を使用していないため、たばこ事業法上の「たばこ製品」には該当しません。 日本では、医薬品医療機器等法(薬機法)により、ニコチンを含むリキッド(溶液)の販売には許可が必要となり、現在、日本国内で販売されている「電子たばこ」にはニコチンが含まれていません。ただし、海外では電子たばこを「たばこ製品」として扱っている国もあります。 電子たばこの構成部品と仕組み 電子たばこはバッテリーにより作動し、液体(リキッド)を電気加熱することにより蒸気(ベイパー)を発生させます。 構成部品には、一般的に、バッテリー、液体(リキッド)、液体の容器である専用カートリッジ、液体を電気加熱して蒸気を発生させるアトマイザー、その他の電子部品などが含まれます。