保証と特典
IQOSの製品登録をすると、IQOS製品が故障したときの各種アフター保証や、
会員特典割引をはじめとするさまざまな会員特典が受けられます。
会員特典割引をはじめとするさまざまな会員特典が受けられます。
※1 ブレード型IQOS(IQOS 2.4 プラス、IQOS 3、IQOS 3 マルチ、IQOS 3 デュオ等)専用たばこの販売を段階的に終了し、2024年1月を目途に在庫がなくなり次第すべてのブレード型IQOS専用たばこの販売を終了させていただきます。詳細はこちらでご確認ください。
※2 IQOS 2.4 プラス / IQOS 3 / IQOS 3 デュオ / IQOS イルマ プライム / IQOS イルマはホルダー / ポケットチャージャー各1回まで、IQOS 3 マルチ / IQOS イルマ ワンは1回まで。単体でご購入されたポケットチャージャーおよびホルダーも上記交換対象となります(それぞれ1回まで)。ただしIQOS イルマ プライム / IQOS イルマのオートスタート(自動加熱開始)やダブルタップの不具合は保証対象外です。
※3 離島へお届けの場合、または悪天候や交通状況により、遅れることがあります。
※各種保証サービスは予告なく変更または終了する場合がございます。詳細および最新情報はIQOSケアプラス規約にてご確認ください。
製品登録の方法
製品登録はとても簡単です。パッケージ・製品本体に記載されているIQOSの製品番号をお手元にご準備ください。-
IQOS公式サイトでの登録方法
ステップ 1:IQOS公式サイトにログイン
IQOS公式サイトに新規会員登録またはログインしてください。ステップ 2:購入日を入力して製品登録する
製品登録ページにアクセスして製品を登録してください。
ご購入日と製品番号を入力してから「登録する」ボタンを押すと、登録が完了します。
製品登録はこちらから -
IQOS アプリでの登録方法
IQOS アプリでは、お使いのPCやスマートフォンとIQOSデバイスをUSBケーブルやBluetooth®で接続して、IQOSをご登録いただけます。ステップ 1:IQOS アプリにアクセス
IQOS アプリ Web・ベータ版にアクセスします。
iPhoneやiPadからアクセスする場合、対応ブラウザの「Bluefy」をインストールして、BluefyからIQOS アプリ Web・ベータ版にアクセスしてください。ChromeやSafariはご使用いただけません。
スマートフォンのBluetooth®をオンにしてください。
ステップ 2:スマートフォン・PCとIQOSをペアリングする
お使いのスマートフォンやPCとIQOSデバイスをペアリングします。
デバイスの設定画面から「デバイスの設定」をタップしてペアリング画面に進みます。
接続するモデルを選択してペアリングを行います。
ステップ 3:購入日を入力して製品登録する
接続したIQOSデバイスが未登録の場合、ペアリングの完了後に「このデバイスは製品登録されていません」と表示されます。
ご購入日を入力して「次へ」を押してください。
-
IQOS LINE公式アカウントでの登録方法
-
公式店舗での登録方法
IQOS公式店舗では、専門スタッフがその場で製品登録をサポートいたします。- IQOSストア(札幌、銀座、原宿、名古屋、梅田、心斎橋、広島、福岡)
- IQOSショップ(ヤマダデンキ一部店舗内)
- IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列一部店舗、浦添西海岸パルコシティ、スーパーセンタームサシ新潟店、ホームセンタームサシ仙台泉店、京王八王子SC内のIQOSコーナー)
- IQOSサービスステーション(一部たばこ販売店)
- ご本人様確認のできる書類(運転免許証 / 健康保険証)またはtaspo
- 製品登録をご希望の製品
をお持ちください。
